つれづれなる日記

海外ゲーム紹介&プレイ中のゲームブログ。ついった:https://twitter.com/hiirosou 動画投稿もしていたりしていなかったり…

Steamゲーム:Stellaris DLC NEMESIS で危機になってプレイ。

4月中旬にStellarisのDLCNemesis」が発売され、大体有志日本語が対応してくれたのでプレイしました。

f:id:hiirosou:20210425113950j:plain

気づけばDLC全制覇!(画面左が全チェック)

Stellarisはいつも征服テーマを決めてプレイしるわけですが、今回は新DLCで追加された「自らが危機になる」プレイ。そのため元々が存在が危機みたいな断固たる殺戮機械にしました。

機械種族が美少女系になるMODは「Anime Robot Species」というもので実績(アイアンマン)対応しているので使ってます。

基本的にプレイは実績ありのアイアンマンプレイのみです。

 

あとバーションが3になって良い所といえば、研究後半で「自動研究」が出来て、自動で終盤の繰り返し研究を選択してくれる事と、無職POPが自動的に空いている惑星に移動してくれることでしょうか。この2つは非常に面倒だったので助かっています。

 

それでDLCの目玉である「自らが危機になる」には、アセンションパークで「危機になる」を取るだけです。取ると特殊ツリーが開放されます。

f:id:hiirosou:20210425114651j:plain画像はすでに最大まで行っていますが、最初は危機レベル1から始まって色々銀河で大暴れするとメナスポイントというものが溜まって段々自分の危機レベルが上がっていき色々特典が付きます。

この危機専用のメナスコルベット~メナス巡洋艦合金ではなく鉱石で生産可能。そのためガンガン作っていけます。戦艦にメナスはありません。あと色々戦闘に特典がついてくるためまさに戦い続けるためのものになってます。

 

それで最大レベル&危機関係の研究を終えると一番の目玉である「スターイーター」が母星に誕生します。自分の場合は2隻湧きました。

このスターイーターの性能はずばり「星系を破壊してブラックホールにする」です。

f:id:hiirosou:20210425115236j:plain

惑星ではなく星系です。コロッサスは惑星限定ですが、スターイーターは星系をブラックホール化してすべてを消し飛ばします。

単体でも50k程度のそこそこの戦闘力を持っており即破壊されることもなく、発動さえ出来れば停滞貴族のようなリングワールドがあって居住区画が4つあって面倒な星系でもいらないなら一発で消滅です。

 

2つのスターイーターでどんな星系でも一発でブラックホール化できるので完全クリアまでかなり楽になった感じです。

f:id:hiirosou:20210425115836j:plain

最後はもうすべての惑星がある星系を消し飛ばして完全勝利。

 

しかし注意点もあって、危機レベル5になってスターイーターが出たら、銀河の全勢力から宣戦されます

f:id:hiirosou:20210425120044j:plain

この段階になったら、まぁ大体こちらの勝利が確定しているので自領地を荒らされないようにしつつ敵の星系を消し飛ばすだけですけど、やっぱりすべてが敵は面倒なので注意してください。

 

ということで危機になって完全勝利。

f:id:hiirosou:20210425120345j:plain

 はっきり言って「危機になる」は上級者向けでした。当然といえば当然だけど、銀河の他勢力が一斉に敵になるのはやっぱりキツイです。

 

あと危機最大レベルになった時の勝利条件に母星にある「エーテル位相機関フレーム完成」も出来たんですが

f:id:hiirosou:20210425123438j:plain

ダークマター要求量多すぎて無理ぃ!ってなりました。

これを目指すなら最初からダークマターを計画的に確保していかないと無理ですね。

 

※追記

クリア後もゲームがプレイ出来たので、その後数百年かけて「エーテル位相機関フレーム」を完成させてみました。ダークマターを20k>30>40k>50kと馬鹿みたいな量要求されました。

最後完成すると銀河すべてが吹き飛んで更地になって終わり

f:id:hiirosou:20210425151410j:plain

実績「Big Red Buttom」はこれで取れました。

 

で、銀河一掃した感想ですが、そもそも殺戮機械は最初から銀河の敵なので、出会った勢力片っ端から戦争ふっかけまくられるので序盤がどの難易度でも地獄ですけど…。

序盤を乗り切れば制圧した惑星がたっぷりあるのであとは余裕の勝利という感じなるので、序盤どれだけいい立地になるかに掛かっている気がします。