つれづれなる日記

海外ゲーム紹介&プレイ中のゲームブログ。ついった:https://twitter.com/hiirosou 動画投稿もしていたりしていなかったり…

DragonAge2 クリアー&感想

ちまちまと進めていて、ようやくクリアー。
主人公は戦士のTankerで、最後はセーブデータを使って両方の結末を見ました。


総評的な感想を言えば、十分に面白かった。面白かったが、ただし…といった問題点もかなり多い。


これは言い訳出来ないなと思ったのが、ひたすらお使いクエスト&ダンジョンの酷い使い回し。音楽もいまいち印象に残らないというか、エンディングのクレジットで音楽無しとか興ざめですよ!どうせならどこぞのミュージシャンに歌でも入れて貰ったら良かったのに……。ぶっちゃけていえば、開発期間足りなさすぎな結果か。


良いところは、やっぱり進化した戦闘システムだと思う。ちなみにタンカーは相当硬くなる。硬いけど、ガチガチのタンカーは火力が足りなさすぎて、自分が敵を引き付けている間に仲間の火力に頼るしか無いという。でも、増援増援で、味方の火力と合わせてヘイト足りなくてあばばばとなるので、多少は火力スキルに振った方が良いかも知れない。爽快感を求めるなら、ツーハンドでタンカーするか、タンカーはAvelineか、もしくはFenrisに任せておいて他の職業がよさげ。でも、ハイドラゴンなどの強敵戦では、やっぱりヘイトを持った盾タンカーがいると居ないとでは安定性がまったく違うだろうという気がする。まあ、どのキャラも操作出来るんだけど、個人的には主人公メインで操作するのが好きなので……。
とりあえず、戦闘システムに関しては自分は100点。前作と比べて戦略性は減ったけど、今までプレイしたRPGの中で最高の戦闘システムだと思う。回復のクールタイムに関しては、増援が来るだろうと理解しておけば何とかなる。ローグやメイジでもう一回プレイしたい。


やっぱりBioWareというか、キャラクターの会話には相当手間をかけているのがよく分かる。主人公は男女ともに喋りまくるのにフルボイスだし、NPCも主人公の性別によって敬称が変わったりするし、主人公の職業でも相当分岐があるし…。移動中や、クエスト中に口を挟むPTメンバーの会話も多いし、とんでもない量のボイスになっただろうな。日本ゲームではまず無理だろう。

あと、序盤の序盤のネタバレだけど、主人公が戦士かローグの場合は弟が死んで、メイジの場合は妹が死ぬ。職業的なバランスだろうけど、弟は…なんか頼りない。Fenris来たらバイバイなポジションだな。


ストーリー的には、本当にDragonAge「2」なのか?と首を捻る所が多い。DragonAge:Hawke Fightingで良いんじゃないかと思う。でも、Varricの語りは面白かった。途中でいきなり無双始まったと思ったら嘘言ってたり。Varricの性能がチート級なのは、語り部ゆえ自分を誇張しているという事にしておこう。レベルが上がると自動的に強くなっていく武器っていいよね…。

人類(異種族含む)vsDarkSpawnこそDragonAgeだと思うんだけど、なんかシティーアドベンチャー時々メインクエストみたいな感じで、絶対に何かが違うと思った。まあ、主人公がチャンピオンになっていく過程はプレイしていても面白かったけど、本当にメインクエストと呼べるの、ちょっとしかないんだよね…ほとんどはお使いクエスト。チャンピオン装備にしても、意味分からない入手方法だし、全体的に手抜き感が漂っている。

つまりは、スケールが小さいのがなんとも。ファンタジーRPGといえば、世界を救うのが王道で、1でもとりあえずは世界救ったんだから、せめて2でもそれに近いことはして欲しかった。まぁ、これに関してはある程度発売前から分かっていたけど、スケールダウンしすぎたと思う。1つの街にトラブルトラブルトラブル…Avelineが過労死するよ! Avelinの新しい恋人関係のクエストは面白かったけど。前作のドワーフの後継者クエスト並で終わってしまった感がある。しかも、最後はグダグダな泥沼の争いに巻き込まれるし、Andersはやらかすし、後日談っぽいものもまったくなし。ストーリー的には「これはひどい」と言わざるを得ない。


そういえば、フェラルデンのサークルは失われたが〜みたいな会話多かったけど、これはもしや引き継ぎの結果なのか。だとすれば、凄い細かいな…。ゴーレムのShale未発見のデータだったんだけど、発見してたら何か変化あったところあったんだろうか。

あと、前作からのメインキャラの出演は、ゼブランとアリスタ、リリアナ位かな? 全部チョイ役だったし、前作主人公はアリスタがちょっと臭わせただけに終わった。残念。エンチャントメント坊やは怪しさが爆発していた。最後の方で夢で女性が呼んでいる?ような事を言ってたし、次回作かDLCでなにやらありそうな予感。Fadeでコーナー出てきたり、どこかで見たNPCはちょこちょこ出てきたかな。ほとんど覚えてないけど!


以降、ストーリー的なネタバレしまくるので、覚悟決めた方だけどうぞ。主人公は女戦士で、DLCのSebastianは導入してません。


Act1の最後、DeepRoadに旅立つ直前に、主人公のお母さんが「二人とも行って、二人に何かあったら私はどうしたらいいの!」みたいな事を言うので、妹を置いていったんだけど、帰ってきたら妹がサークルに連れて行かれて以後離脱。時々届く手紙では楽しくやっているようだった。なお、この場合、最後の最後の戦いの際にテンプラー、メイジどっち側に付いても復帰する。

ちなみに、メインクエストで50の金貨支払っても、Act2の最初に同額を貰える。50集まらなくても別クエストで進められるようだけど、こっちは未プレイ。


Act2では最後の決戦の前にはイザベラの頼みを聞いた方が良いらしい? で、クナリの大将にイザベラを引き渡すかどうかで決闘するかどうか分岐?
なお、イザベラの好感度が低いと戻ってこないらしい。主人公っぽく決闘を選んだけど、なんか15分位戦っていたような気がする。敵は回復ポーションを何度か飲むけど、そのうち飲まなくなる様子。こっちはタンカーなので、非常に地味な戦いの末、勝利。ポーションを多めに持っていく事。無かったら勝てないと思う。


Act3は、Andersがやらかしたせいで大変な事に。海外Wikiを見ると、テンプラー側に付いたら、Andersは間違いなく離脱するらしい。一応恋人だったので、見逃してやったら、敵として登場。貴様は最後まで中二病かっ! どう転んでも殺す事になる様子。フラグによっては生き残ったりするのかな?

とまあ、テンプラー側につくと唯一のヒーラーが離脱。主人公がメイジなら回復出来るけど、そもそもメイジならテンプラー側には付かないんじゃないかと思うんだけど。なので、難易度的にはテンプラー側に付く方が高い。ポーション多量に用意しておけばそんなに問題ないけど、最後の道中が結構きついと思う。Merrillは好感度が高いと付いてきてくれるけど、低いと離脱するらしい。そうなるとメイジ全滅でかなり辛くなると思われる。ラストバトルだけは妹がメンバーとして参加可能。(Act1で残しておく必要がある?)主人公がメイジでなければ唯一のヒール使いと言う事になるが、その場合は全体回復は無い。無くても何とかなるけど。

逆にメイジ側に付くと、選択肢によってはAndersは付いてくる。メイジ嫌いのFenrisは離脱するけど、好感度を上げておけば再び仲間にするチャンスがあるので、結果的に全メンバーが残る事になる。(他のメンバーは好感度次第なのかな?)


ストーリー的に、Act3の最終決戦前にテンプラーとメイジのどちらに付くかを迫られる。酷い確執のせいで、街が滅茶苦茶に。せっかくチャンピオンが色々頑張ってきたのにお前らのせいでぶちこわしだよ!あとAnders!! まぁ、気持ちは分からないでもないが…。

メイジは危険分子であり、監視下に置くべきであるというテンプラーの主張は間違ってないけど、テンプラーのメイジに対する迫害があまりにもキチガイ過ぎて、罪のないメイジまで迫害されたりで、迫害されまくったメイジ側が爆発してBooldMagicに手を染めたりトラブルを起こすというのが大筋な感じ。でも、やっぱりメイジはFadeと繋がっているという本質的なせいか、悪役や変態が多い。

その結果、BooldMagicは非常に危険で、メイジ側にもキチガイが多く、辺り構わず被害を出して、やっぱりメイジは危険だ、生かしておくべきではない!と、泥沼化しているという感じ。なんとなく、LawとChaosの対立を描くSFCメガテンを思い出した。メガテンならどちらもボコるというNeutralな選択肢があったんだけどね!


どっちもどっちだが、主人公の母親がBooldMageの犠牲になった以上、メイジ側には普通に考えると付けないが、妹はメイジでサークル側という酷い選択。でも、妹はそのことを知らないようなので、説得の機会あるのかな?と思ったら一応あった。
…いやまぁ、どっちにしても、両方ボコるんだけど。メイジ側に付いてもOrsinoが変異するとか訳分からん。


最終的に、テンプラー側につけば、Kirkwallの支配者?になり、メイジ側につけばKirkwallから出て行く結末になる。

制作者の考えでは、どちらについても間違いではないんだろうが、個人的にはテンプラー側についたのが正解(トチ狂ったMeredithも始末できたから)と思う。あと、DLCで後日談があったとしても、ヒーラー無しでやれという事に……どういうことだ、BioWare