つれづれなる日記

海外ゲーム紹介&プレイ中のゲームブログ。ついった:https://twitter.com/hiirosou 動画投稿もしていたりしていなかったり…

Mount & Blade II: Bannerlord(マウント&ブレイド2) MOD導入方法と おすすめMOD紹介 ver1.2.9

Mount & Blade II: Bannerlordは1年以上前にアーリーアクセスを終えたものの、頻繁にあったアップデート毎にMOD使えなくなったりして中々MOD環境が安定しない状態が続いていたました。

そのためアップデートが落ち着くのを待っていたんですが、最近落ち着いてきたので色々MODを入れ直してプレイしています。

なお、この記事は「Ver1.2.9」で動作するものだけを上げています

ゲーム自体は面白いんですが色々と細かいところで不満点も多いです。

紹介するのは、基本的に細かい不満点を解決しつつプレイが簡単になり、プレイヤーがある程度無双できるようになるMODが多いです。領地経営が難しい人向けの緩和MODも紹介します。

 

MOD導入の注意点と設定変更について

MODはSteamのワークショップ Nexusの2箇所で公開されています。Mount & Blade II: BannerlordはプラットフォームがSteam以外でも販売されているのでSteamワークショップが使えずNexusから利用するユーザーもいるためです。

Steamのワークショップ版はサブスクライブすればゲーム起動時のMOD管理画面で自動的に使えるようになるので導入は簡単です。

 

NexusのMODは圧縮されたファイルを解凍してMount & Blade IIのインストールしたフォルダにある「Modules」の中に置くと使えるようになります。


※Modulesフォルダに設置した例

もちろんワークショップでサブスクライブやファイルを置いただけでは動作せず、起動時にランチャーからMODをオンにすることで動作します。

並び順も大事。前提4つは画像の通りの順で上に、その他のMODはオリジナルデータの下に配置します。
チェックボックス横の矢印マークをドラッグで順番が変えられます。

 

起動時に以下のような色々エラーが出ますが気にしなくていいです。

「Confirm」でOKです。

導入したMODは「Mod Configuration Menu」に対応していれば「MODオプション」という項目から変更出来ます。タイトル画面やゲーム中設定メニューに追加されているので、ここから設定を変更しましょう、

※Steam以外から直接ModuluesフォルダにコピーしたMODは、ランチャーから起動時に「DLLが…」云々エラー出て動作しないことがあります。その場合該当MODのフォルダ内にあるDLLのプロパティを開いて変更を許可にチェックいれると動作するようになります。

 

 

おすすめMOD紹介

基本は導入が楽なSteam版へのリンクになります。Neuxs版は欲しい人はググりましょう。

まずは前提MOD。この4つはとにかく色々要求されるのでSteam版ならワークショップからまとめてサブスクライブするのが楽で良いです。

単体でそれぞれ公開されていますが、4つでセットみたいなものなのでまとめて紹介します。

1「Harmony
2「ButterLib
3「UIExtenderEx
4「Mod Configuration Menu v5

MODランチャーでの並び順もこの通りにしてください。

以下、おすすめMOD紹介です。

 

 

Better Time

マップ上での早送り速度の倍率変更MOD。もはや説明不要なくらい単純で便利なMOD。MODオプションで早送り倍率の変更可能。

 

 

Diplomacy

色々足りなさ過ぎる外交関係を強化する鉄板MOD。一番の目玉は自分が落とした領地の所有権を主張出来る機能。※注)領主がおバカなのは変わりません。

 

 

Xorberax's Legacy for v1.2.9

過去のバージョンで公開されて人気あったものの作者が更新を止めてしまったMODを別有志が現行バージョンで動作するよう作り直してくれているMOD集。
複数のMOD詰め合わせになっているのでMODオプションでMOD毎にオンオフ可能。日本語にも標準で対応。

特におすすめしたいのは "Cut Through Everyone"。名前通り敵をまとめて切り裂けるように。
はっきり言ってMount & Blade IIは盾が重要すぎてわざわざ両手武器にするメリットが無い位なんですが、長いリーチで敵をまとめて切り裂けるようになることで一気に両手武器の価値が出ます。
後で紹介する「Heal on Kill」を導入することでプチ無双系楽しめるように。

他には注意しないと仲間にも近接攻撃が当たるようになる"Friendly Fire"がオンになっていたりするので望まない人はオフにしましょう。

 

 

Heal on Kill

敵を倒した、または攻撃がヒットした際にHPが回復するというまごうことなきチートMOD。このMODを入れることにより装備が自殺行為でしかなかった両手武器をブンブン振り回して前述した"Cut Through Everyone"と同時使用により三國無双ばりに大暴れが可能に。


ちょっとゲーム性は変わるけど、正直めちゃくちゃ楽しいです。
この無双っぷりが楽しすぎて著者イチオシ…とは言え、敵の鉄壁ガードは相変わらずなのである程度安全に立ち回らないと一瞬で囲まれてボコられて終了します。

 

 

Wide Town City - Player and AI Settlement Modifiers

このMODは、領地を手に入れたときの忠誠が「異なる文化-3」がキツすぎて忠誠UPのデイリー以外ほとんど何も出来ないどう考えてもおかしい設定を治すことが可能に。
…というか、忠誠度-3を緩和するMOD色々探したんですが、結果的にv1.2.9で動作するのはこのMODしか見つかりませんでした。

一応政策により緩和出来るんですが、士官した場合、提案しても絶対通らない国も多くその場合緩和は不可能で領地経営が絶望的になります。

Steamでは1.2.9対応とは書いてないけど1.2.9でも問題なく動作するのを確認済み。MODオプションからLoyaltyの項目を上げることで忠誠ボーナスを設定可能。他にも色々設定できますが、基本緩和MODです。

 

 

Improved Garrisons

領地経営に関してオリジナルUIを追加して管理が簡単になるMOD。管理が楽になるだけでなく、MODオプションから様々な細かい設定が可能。守備隊の賃金を緩和したり、食料にボーナスを与えて飢えることを無くしたりも可能。
日本語化したいならNexus版をダウンロード後導入して、ここから日本語データをDLして導入。ちょっと面倒なので頑張ってください。

注意するのは「汚職」という項目で、領地を持ちすぎると得る影響力にペナルティがかかるように。一日に得る影響力で謎マイナス項目増えたとしたらこのMODが原因なので面倒ならオフにしましょう。

 

 

Telepathy

人物詳細画面からNPCとどこからでも会話可能に。探し回らなくて良くなり、あと一度会話することで能力も分かるように(設定でオフ可能)。非常に便利なQoL系。でも囚われていると不可能っぽい?

 

 

Scouting affect Movement Speed FIXED

Nexusのみ。部隊の偵察役にMOD独自の経験値が入り、スキルの値によってマップ上の移動速度にプラス補正が入るMOD。ほどほどに便利だけどちゃんと持ち物整理で速度維持しよう。

 

 

Quick Nearby Tournaments

次のトーナメントの場所を近くの街から教えてくれる項目を闘技場に増やすMOD。ゲーム序盤の闘技場荒らしのお供に。

 

 

Better Smithing Continued

たぶんNexusのみ。フィルター機能やまとめて精錬や溶解など便利な機能が詰まっている本気で鍛冶プレイをするなら必須に近いMOD。
MODオプションでスタミナ回復に関して色々設定出来て無効にすることも可能。スタミナ回復が街で休憩のみは流石にちょっと…と思ってます。

 

 

Children Grow Faster

Nexusのみ。流石に遅すぎる子どもの成長を加速。MOD名の通りだけどMODオプションの初期設定15だと成長早ッってなるので落とすほうが良いかも…。

 

 

Correct Localization JP

公式で日本語に対応したとは言え、ちょっと「ん?」と思うようなおかしな翻訳はかなりあります。それを違和感なく正しく修正してくれる日本語MODです。

導入方法は少し注意するところがあり、TextとFontの2つのMODを挟み込むように配置する必要があります。

導入するならNexusの方が問題は起こらないそうなのでリンクはNexusです。

 

Achievement Un(bloc)ker

MODを使うと実績が解除されなくなるので…みたいな。Steam版もあるけど、自分はこちらを使用(正常に動作しているので)。詳しい説明はしません。起動時にDLLがどうのこうの出た場合、このMDOのフォルダ内にあるDLLのプロパティを開いて変更を許可にチェック。