つれづれなる日記

海外ゲーム紹介&プレイ中のゲームブログ。ついった:https://twitter.com/hiirosou 動画投稿もしていたりしていなかったり…

ARK:Survival Evolved ローカルでの洞窟攻略まとめ

ローカルソロのアイランドで全ボス討伐を目指すARK:SEですが、とりあえず全アーティファクト制覇(例外あり)しました。

例外というのは、「賢者」と「天帝」のアーティファクトがバグで沸かず、沸き地点まで到達。その後コンソールで解決したためです。ローカル特有のバグは昔から解決する気なく、コンソール使えるからそれで解決しろというスタンスのようです。あと、強者の洞窟だけは絶対に難易度最低にしないと正攻法攻略はソロではほぼ不可能なほど難しいです。


ローカルプレイでアーティファクト完全制覇は多分この理由で無理ですが、洞窟制覇を目指すローカルプレイヤーのために記事にしておきます。いちばん大事な注意事項として、おそらくですがソロで洞窟内で死ぬと、出戻りで洞窟の入り口をくぐった瞬間ペットが消滅するようです。なので洞窟内に皮ベッド置いてリスポーンすればセーフ。しかし、一度死ぬとソロでは建て直しが困難なので難易度を下げ、無理はせず下見用ペットを用意するなど慎重に攻略することをおすすめします。ペットに騎乗していても、コウモリから病気をもらうとどんどんHP減っていくので解毒剤を使うか治るまでメディカルブリューを飲み続けるなどしないと騎乗していても死んでしまいます。昔と比べて、ペットに騎乗したままライフルやショットガンを構えて撃てるようになったので、ペットに騎乗したまま遠くの敵を撃って引き寄せ可能など、これだけでかなり難易度が下がったように思います。

どちらにせよ、チート使わずに攻略するには農園で野菜栽培から始めて高レベルのペットを揃えたり装備を整えることが必須です。真面目にプレイするのであれば洞窟攻略はエンドコンテンツになるのでゲーム初めてすぐというわけにはいかないので注意してください。


ソロで生身攻略するなら、まず最低限ショットガンと大量の弾薬(100発以上)の準備が必須です。遠くから殴られる前に倒せが基本なので、近接武器は持っていくだけ無駄です。緊急時のHP回復にメディカルブリューも必須。生身で一番怖いのは昏睡なので、興奮剤は必ずショートカットに配置。
装備は高品質なければ基本は防御力が高いライオット一択なので、熱すぎや寒すぎでHP減るなら、軽いものなら効果時間中じわじわHP回復するエンデュロシチューで十分。それ以上の暑さ寒さなら軽減する料理を用意必須です。特に寒さのきついところでは全身毛皮装備+HP回復のエンデュロシチュー+寒さ軽減のフリアカレーでギリギリ耐えれるところもあります。これでも無理ならカワウソを肩に乗せて行くしかないですが、死んで失うリスクも大きいので各自判断しましょう。もちろん壊れた時用に予備の武器と防具も必須です。
生身はここまでやってようやくクリア出来るかどうかなので、ソロでは本当にきついので注意してください。


洞窟そのものの場所はWIKIを参照してください。ローカルでソロ攻略挑む際の注意事項を書きます。洞窟内のクレート(宝箱)はゲームを再起動するとすべて消えるため、再沸きするまで1時間以上ARKを起動してゲーム内の時間を進めていないとまず見つからないです。


洞窟によって侵入可能なサイズの騎乗ペットが制限されていますが、現状入れるならティラコレオが最もオススメ。個体が強くてジャンプができて壁に貼り付けるのは大きいです。サーベルタイガーもほぼ同様の運用なのでお勧め。入れるならクマもありですが、洞窟によって侵入可能ペットが異なるので判断してください。自分は使ってないですが、ネットで一番オススメされているのはほぼどこでも侵入可能なバリオニクスみたいです。他にもサイズの割に戦闘力が高いカストロイデス(ビーバー)。それでも無理ならHPと攻撃に多く振った高レベルベールゼブフォ(カエル)か座高低くて意外と侵入出来る所多いサルコスサス(ワニ)です。これ以下のペットは高レベル個体をブリーディングで強化してないと難易度1の洞窟のラッシュで負けて死んでしまうと思います。


海底洞窟は2つありますが、どちらもLv200程度のバシロサウルス(クジラ)でクリアできました。高レベルでHPと攻撃力にのみ振りまくればOKです。というかクラゲとウナギのせいでバシロサウルス以外はぼぼ無理です。イカでも途中まではいけそうだけど、狡猾は絶対に最後までいけない&小回り効かなく小型に群がられてスタックハメされそうなのでバシロでいいと思いますが、狡猾の方は敵のレベルが高くてヤバイので、バシロを追尾させてイカで進みつつ最後だけ乗り換えもありかも知れません。


ブルードマザー用アーティファクトの洞窟

狩人のアーティファクト

入門用と言われており、小型程度の騎乗ペットで攻略可能。小型でオススメはカストロイデス(ビーバー)で戦闘用にHPと攻撃力に振った個体がオススメ。レベリング&練習兼ねてのんびり進め、アイランドでは貴重なフンコロガシも見つかる。アーティファクトの湧く部屋は中型ペットでは進めず生身で屈んで進む必要があるが小型なら迂回して進める道がある。ソロのローカルでは、最初はアーティファクトが沸いておらず、しばらく時間経つと沸いて、一度湧けばゲーム再起動してもアーティファクトは取るまで沸いたままだった。


賢者のアーティファクト注意…ローカルではバグで沸かない事が多い

ティラコレオでなぎ倒していけばいいけど、まず確実にムカデのせいで防具が破壊される。防具が壊されてもペットから降りなければ大丈夫だけど、多分毒液は騎乗中のプレイヤーにもダメージを与えているようなので注意。ムカデの存在は脅威なので、今後に備えて対策は怠らないこと。敵の密集度合いが結構ひどく、騎乗していてもまずコウモリに病気をもらうのでメディカルブリューか解毒剤必須。動画でアーティファクト沸きポイントを確認して何度も足を運んだが、一度も沸かず。


大物のアーティファクト

溶岩地帯でペットで挑むならジャンプできるペットがほぼ必須。入り口のサイズ的にカエル(ベールゼブフォ)限定になる。実は洞窟内で建築可能設定にしておけば、ジャンプ必須の所に石の土台を置いて天井を伸ばして疑似橋が作れるので、ジャンプできなくても道を作っていける。ここもすぐにアーティファクトは沸かず、しばらく時間が経つと湧いた。

 

メガピテクス用アーティファクトの洞窟

暴食のアーティファクト

洞窟入り口には水たまりがあり、その先に洞窟がある。洞窟自体は短く、一番下まで降りればAFの場所に。グラップリングフックと虫よけを使って慎重に進んでいけば生身での攻略はまだ簡単な方だけど、カエルで行くのがおそらく最適解。ここもすぐにはアーティファクトが沸いていなかった。


群集のアーティファクト

相当な長丁場で、かつ途中からかなりの小型ペットでも進めない狭い通路が頻繁にあるため、最後は生身で進むことに。最後の地底湖では正攻法で行くと水路を進む必要があって、スキューバ装備で防御下がった所にピラニアとワニの群れが待ち構えているためソロの生身は到底無理。地底湖からグラップリングフックでアーティファクト手前にショートカット出来るのでこの動画(6:40あたり)で確認して真似ると良い。


野獣のアーティファクト

海底洞窟で高レベルバシロサウルスですべて倒しつつ安定してクリア可能。ここもすぐには沸かず(以下略)。内部に陸もあるがアーティファクト目当てなら陸に上がらずとも沸きポイントまで行ける。

 

ドラゴン用アーティファクトの洞窟

すべて高難易度洞窟で非常に危険な場所ばかり。

天帝のアーティファクト注意…ローカルではバグで沸かない事が多い

分岐路ばかりだけど、入った後とにかく右に進んでグラップリングフック使えばAFまであっという間。ネットの動画で確認すれば簡単。だけどローカルでは沸かないバグあり。


免疫のアーティファクト

洞窟内に毒ガスが充満しており、ガスマスクか、それ以外の毒ガス防御手段必須。そのくせムカデがかなりいて容赦なく防具破壊してくるという、ふざけるなと言いたくなる洞窟。もちろんガスマスク壊れた時点でガンガンHP減って予備が無いと死亡確定。ガスマスク予備は多めに持っていこう。カエルで行けばセメント一生困らないほどメガネウラが沸いている。

敵が沸きすぎてエラー落ちしたことも。ローカルなら強制終了は巻き戻るので惨劇は無いけど、突入前にARK再起動しておくと安心かも。


狡猾のアーティファクト

高レベルがうじゃうじゃ・イカもうじゃうじゃいる海底洞窟。ソロ突破には高レベルのバシロサウルスが必須。難易度1ではレベル232のダンクルオステウスが複数出てきてマウスが壊れて腱鞘炎になりそうなほどマウスをクリックし続けた。時間はかかるけど、慎重に全敵を殲滅してクリア。

アーティファクトは海中で完結しているので陸はあるけどアーティファクト目当てなら上がる必要はない。ある程度奥に進んだ海底に穴が空いており、バシロサウルスが潜れる穴の先にアーティファクトがあるので、アーティファクト目前までバシロから降りる必要は無い。


強者のアーティファクト

絶対に肩乗り恐竜以外連れていけない&強烈な寒さのため装備は毛皮にほぼ限定されるにも関わらず、難易度が高いとHP伸ばしてしていても一瞬で殺される高レベルイエティ&白熊がうじゃうじゃいる最も意味不明な洞窟。強者のアーティファクトほしいだけならラグナロクとか他のワールドで取ってくるほうが楽。
本気でソロ攻略したいなら難易度を下げるか、高難易度では敵に殴られる時点でほぼ死ぬのは確定なのでグラップリングフックで壁を伝って、攻撃受けないところから飛び道具で倒していくしか無い。
自分は流石にMODのテレポートパッドを使い、高レベルティラコレオを連れて行って攻略したけど、それでも複数に囲まれるとティラコレオが一瞬で沈むほど危険な洞窟。素直に難易度を下げるのが良いと思われる。


以下記憶が薄れないうちに執筆中。