つれづれなる日記

海外ゲーム紹介&プレイ中のゲームブログ。ついった:https://twitter.com/hiirosou 動画投稿もしていたりしていなかったり…

今更ながらDivision2。コントロールポイント巡りでSHDレベル上げ中

ゲームを起動すると拠点にSHDレベル1000超えがゴロゴロいて恐ろしくなるディビジョン2ですが、がんばって全スペシャリゼーションを開放しました。

なんかこう、敵を燃やしつつ敬礼とか意味わからんのですが…

 

スペシャリゼーションを開放すると今度はスキルポイントが欲しくなるわけで、色々プレイしてどこが稼ぎやすいか調べ回った結果、難易度ヒロイックでコントロールポイント巡りに落ち着きました。

ディレクティブはアーマー回復無しとスキルのクールダウンで経験値を底上げしておけば拠点占領毎にレベルアップで+3ポイント。おまけにヒロイックなので高ステータス装備たっぷりに占領時+1スキルポイントのおまけで+4スキルポイントが。

 

ヒロイックのコントロールポイント巡りはどんなスペシャリゼーションでもタレドロビルドにしてます…というか、これ以外でソロで稼ぎつつ占領できるビルドが思いつきません。

防具は全身スキル+1にして、ブランドのエンプレス3つで効率+10%上げて最適化やMODでスキルヘイストやスキルダメージ上げて、スキルダメージ上げるタレント付いているアーマーやバックパックを装備。
武器はサミットチャレンジ5個達成で取ったコンデンサで、2つ目とサブの武器にはマスタリー上げたいものを。

 

祈りが通じたのか、タレドロビルドに必須と言われているウェーブフォームがドロップしました。

家宝にして装備してます。

この装備のポイントは装備だけでタレドロビルドが完結しているのでスペシャリゼーションが何でも良い所。当然ながら死ぬ時はサクッと死ぬので死んでも泣かない前提でコントロールめぐりしまくりました。

 

現在はファイアーウォールのスキル上げているんですが、上げたところで使うことあるんだろうか…とか思ってます。

DIablo4 シーズン3開始…正直つまらない(断言

Diablo4では日本時間で1月24日からシーズン3が開始されました。

ぶっちゃけ感想としては…圧倒的につまらない。S2でちょっとマシになったかと思えばご覧の有様だよ!みたいな感じ。
(注:この後すぐに修正パッチが出て多少遊びやすくなりました)

一応注目点は戦闘出来るペットだけど、これがもう地味で地味でいてもいなくても変わらないという地味な性能。シーズン2みたいなはっちゃけた物が無くとにかく地味。

それどころか敵を引っ張る機能が付けられるせいでマルチだと敵がゴムバンド並みにビヨンビヨン。ウザッてなります。

シーズン2は一応全部報酬もらってあるのでバトルパスが安く買えるため買ったけど、これは早まったか…という感想。まぁ、どっちにしろ100になる前に飽きて放置するんですが。

 

シーズン3は電撃イライラ棒といえば大体嫌な予感すると思います。

画面一面敷き詰められた罠空間を一切触れずに通り抜けろ(触れたら報酬が減る)とか気が狂っているとしか言えない。
絶対通うことになるトーメントのシーズン専用ナイトメアダンジョンが毎回こんな感じです。

とにかく罠を踏まないよう神経使って慎重に移動せねばならず、そのストレスから爽快感が売りのはずのハクスラとは一体…と考え直させられる問題作となってます。

 

シーズンごとに新要素作るのも大変なのに、そのコストを使ってわざわざこんな絶対叩かれることが分かる粗大ゴミ作るとかブリザードは馬鹿なのか無能なのか!?…絶対馬鹿で無能だと思う。

 

具体的にはシーズン専用ダンジョンの入口にある祭壇にアイテムを捧げると1個につき最後で箱を開ける権利ポイントを3ポイント貰えます。トラップに当たると1ポイント減るので、減らないように罠だらけダンジョンをクリアすると、そのポイントで箱が開けます。

ノーマルは小箱のみ。T3のナイトメアダンジョンは小箱+中箱で中箱を開けるには4ポイント。

T4になると小箱+中箱+大箱で、大箱はポイント10必要。T4で全部の報酬箱を開けたいなら15ポイント必要になります。

全部あけると結構いい感じに出るんですが、とにかくもう道中のトラップがウザすぎて面倒くさいの一言。

当然のことながら不満出まくっているので今後パッチで色々修正されると思うので2-3週間待つのが正解な感じです。

 

あ、ちなみに今回のメインキャラはネクロマンサーのボーンスピアビルドです。

本当はソーサラーやろうと思ったんですが、プレイしてもそんなこんなで興が乗らなかったのでネットのビルドサイトで強キャラに入るボーンスピアで適当にやろうとやり直しました。

感想。

(画面汚い…)
死体やらエフェクトやらで画面がぐっちゃちゃ。正しくネクロマンサーしているんだけど汚い(断言)。

それにドロップが重なるともはや何がなんだか。

ある程度レジェンドの要素必須になりますが、その敷居も低く、やっぱり強キャラ言われているだけあって基本強いです。

レベル50になると完全に下僕切り捨ててネクロ単体になるんですが、パラゴンボードを進める毎に火力が爆発していきます。

防御は捨てていて死ぬことも多いけど、火力だけは間違いなくすごいのでボーンスピアで敵集団をまとめて粉砕しているのを見てると、やっぱり火力は正義だなって思いました。

それでさくっとT4まで行きました。やっぱりレベル上がるの早くなりました。馬の操作とか細かい所は色々改善されているはずなのにそれをまとめて台無しにするシーズン3要素は流石にどうかと思いました。

あと、Diablo4のコスメ外見ってもはや中身がもうなんでも関係なくなりますね…。

強い(外見が)

EPICゲーム:セールで買ったDivision2にハマり中

フレがやたらハマっているゲームで、つい釣られて買ってしまった「Division2」。EPICのセールで買いました。

昔、前作のDivisionの1がPSPLUSで無料配信された時にクリアまでプレイたんですが、自分にはなんか非常にイマイチでした。2もどうせイマイチじゃないかなと思って敬遠していたんですが、いざプレイしてみると中々面白いゲームでした。

基本、とにかく銃で撃ちまくるだけの脳筋ゲームですが、スキルが本当に色々あって面白いです。上の画像はスペシャリゼーション開放のため、グレネードで2体同時キルをするため動きを固めた場面。

面倒なスペシャリゼーション開放タスクも頭を使えば多少楽に。

 

PC版はレビューでクラッシュしやすいとありましたが、画面をボーダーレス&DirectX11に設定してネットで調べた通りプロパティの互換性を変更したらクラッシュは1度位しか発生してません。

基本ややこしいギミックは無く、本当にもう撃ち合いだけという感じのゲームで単純ゆえに面白いです。

 

ゲームを始めるとレベルスキップ出来ると出ましたが、せっかくなので1からプレイしてストーリー進めてワールドクラス上げて装備整えて…このワールドクラス上がるたびに装備一新するのは本当に面倒だった…。

その後、DC編クリアして拡張のニューヨーク編も一気にクリア。レベル40になるまでがチュートリアルでした…が、それ以降できることが多すぎて混乱中。コンテンツ多すぎ。

ソロだと敵の攻撃が本当に激しくてかなりきついです。敵がカバー取りまくって逃げまくって回り込んで集中砲火しかけてくるというかなり高レベルなAI。あまりにも小賢しいのはどうかと思うレベルで逃げ回ってカバーしまくる複数の敵を狙うのがソロだと本当に大変です。

それに対抗するため、ソロだとアサルトタレット+アサルトドローンという兵器2つのビルドが強く、特にドローンが敵を追いかけ回してくれるので、敵が逃げまくるソロでも気軽にプレイ出来て良いです。
ボスも逃げ回っているところをドローンが追いかけ回してくれるので、放っておいてもドローンだけでボスを倒してくれることが多々。本当に優秀です。

タレットもドローンも耐久力があり、高難易度であっさり粉砕されるということがなく楽しくプレイできます。…でもEMPだけはカンベンして!

 

今は防具でのスキル+1を揃えてのタレットドローンビルドが強くてこれに頼り切りです。そのうち単体での撃ち合い出来るビルドも作りたいですが、装備が中々…。

 

レベル40でストーリーをクリアしてからはスペシャリゼーションのガンナーとテクニシャン開放に苦労しましたが、なんとか開放してレベル上げしてます。

テクニシャンとかタレドロビルドに必須級で開放大変でした…。

 

ボス戦も、たまにすごいのが出てきて面白いです。

今のところ基本はドローンが追いかけて倒してくれるので助かってます。

重いPCゲームの壮絶なラグが解決したので解決方法。

PCゲームをしていると、「7Days to Die」のMODや「ICARUS サバイブイカルス」、「アサシンクリード ヴァルハラ」のように重量級でメモリをものすごい量使用するゲームだとゲーム中にガックガックになることがあります。

自分のPCはメモリを16GB積んであるんですが、それでもガックガックになって、ゲームを終了してもPCが数分重くて反応しないこともありました。

 

で、その問題が調査してようやく解決したので記事にしておきます。

書けば簡単で「PCのページングファイルSSDに設定する」だけでした。

自分のPCの場合はシステム管理がDドライブになっていたのでSSDのFドライブに変更しただけで上手くいきました。

ページングファイルSSDに設定するにはどうも内蔵SSDじゃないと駄目なようでそれ以外だと再起動時にエラーが出て上手くいきませんでした。

あと直接サイズを指定するのはどうやってもエラーが出て失敗するのでシステム管理サイズで任せると問題なく動作しました。

 

一般的に内蔵SSDとはSATAで接続されているドライブのことです。USBの外付けSSDだと自分の環境ではエラーが出て上手くいきませんでした。

 

ページングファイルの設定ページを開くのは色々な方法がありますが、一番簡単なのが「Windowsキー + R」でコマンドプロンプトを開いて「SystemPropertiesPerformance.exe」と入力して実行。というか長いのでコピペ推奨。

開いたパフォーマンスオプションメニューのタブ「詳細設定」から「仮想メモリの変更」ボタンを選択。

 

あとは最初の画像の通り「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する」のチェックを外し、システム管理サイズをSSDドライブに設定。

その後再起動で正常に動作に動作しているとSSDドライブに見えないページングファイルが作成されてちょっと最大容量が減ります。設定出来ないと再起動した時「ページング ファイルが小さすぎるため、この操作を完了できません」と出て失敗します。上手く行けばエラーは表示されません。

 

記事にするとこれだけですが、これで今までの苦労が何だったんだという位に劇的にラグが減りました。

問題点があるとすれば内蔵SSDが無いと無理だということで、ここばかりはお金で解決しないと駄目なのです。

あと、ページングファイルは当然ながら書き込みが頻発するのでSSDに設定すると寿命が短くなる可能性が多いです。

しかし、最近の重いゲームはSSDが無いとガックガクでまともにプレイ出来ないし、やはりSSDだとロード早くて快適だし、今はだいぶ安くなったから壊れたら交換前提と考えて導入することをオススメします。

 

Steam:ATOM RPG&ATOM RPG Trudogradをクリアしたのでレビュー

Steamのウィンターセールで「ATOM RPG」&「ATOM RPG Trudograd」2つセットでセールしていたので購入。クリアして中々面白かったのでレビューです。

このゲームは3D見下ろし型のいわゆるFallout風の世界で戦闘だけターンベースのRPG

同じタイプならウェイストランドシリーズとほとんど同じです。

とにかく銃であっさり死ぬゲームで、仲間であってもHP0で死亡というシビアなゲームです。なので細かくクイックセーブ推奨です。

一作目は犬も仲間になるんですが、勧誘方法がややこしく失敗したらアウト(敵対化。倒して二度と仲間にならない)など色々シビアなので海外サイトで自動翻訳を使いながら調べる事をオススメします。

 

Steamのレビューでは1作目は日本語が機械翻訳でおかしいとか色々書かれていますが、2023年のアップデートでちゃんとした日本語翻訳になりました

実際にプレイしても日本語はちゃんとしており、変な所は無かったです。

なのでプレイするなら今からがオススメ。

…と言いたいんですが、色々荒削りな部分も多く、所持重量が厳しすぎるのと戦利品の売買がかなり面倒くさいので1作目だけワークショップのMODで所持重量UP(バックパック装備時)を導入することをおすすめします。

とにかく色んな所で大金が要求されるのでお金を稼ぐのが大変。戦利品を売り歩く必要があるのが面倒なところ。

 

あと、大事なこととして、キャラメイクでDEX(器用さ)10にしてAPを10にするのはほぼ必須です。どこかに書いてあったけど、敵はすべてAP10なので行動しまくります。

耐久も8はないと敵が銃を持ち出してきて集中砲火されると一瞬で死にます。強さも6以上は無いとロクに物が持てず、序盤の銃がないときの戦闘も大変に。知識がないとロクにスキル割り振れず苦労します…という感じでビルドは厳しいです。

特性もなかなか曲者で単純にプラスというのがないので理解出来てないなら取らないほうがマシなほど。ただ食料(敵から剥ぐ肉)には困らないので大食漢で耐久+2だけは無条件で取っていいかも位。

この敵から肉を剥ぐのは最初の町の外、池で釣りをしている人に酒をあげて覚えるスキルです。加えてナイフ系統を所持していないと出来ないので注意しましょう。

 

 

続編の「Trudograd」は前作のキャラをガッツリとレベルごと引き継ぎ可能。1作目のラスボス戦終えてからエレベーターで外に出てエンディングまでの短い間にセーブしたデータで引き継ぎ可能でゲーム開始前にすべてを振り直し可能なので安心しましょう。特徴も同じ名前でも内容が変わっているので選択し直したほうが良いです。

アビリティは1より分かりやすく使いやすくなっており、所持量UPなど便利なものも多くなりました。

Trudogradはぶっちゃけ1より短いです。

大型拡張で全体的に1より色々と遊びやすくなってますが、クリアまでは1の半分程度。新作の大型続編と思ってプレイすると肩透かし食らうかもしれません。

でも世界観も面白く丁寧に作られているので面白かったです。

残念だったのはTrudogradでパワーアーマーが手に入るんですが、純粋に値段が高すぎて買えるのがゲーム終盤になるため、無双はクリア直前まで出来ないこと。強いんですがね…。

2024年もよろしくお願いします

今年は元旦から大地震が起こり迂闊に「おめでとうございます」も言えない年になったわけですが、さすがに天災は如何ともしがたいのでこれ以上何も起こらないことを祈るのみです。

そして、このブログはいつもどおり平常運転で行きたいと思います。

 

最近はまたHuluで海外ドラマを見ているため、ろくにゲームしてないので書く記事が無く…。
ウォーキング・デッドもようやく最後まで見ました。ウォーキング・デッドは途中のシーズンがホントひどかったけどシーズン9から最後までは面白かったです。
今はスーパーナチュラルを鑑賞中…こっちも長い……。

 

色々ゲームを買ったことは買ったので、海外ドラマ鑑賞が落ち着いたらまた記事を書きたいと思います。

 

ということで、今年もよろしくお願いします。

ICARUS サバイブイカルス スティクスをオープンワールド(イージー)でプレイ開始

ICARUS サバイブイカルスでは、初期マップのオリンポスは一旦終わらせて、DLCマップであるスティクスでのプレイを始めました。

ちなみに、スティクスは高難易度MAPで最初のミッションからシロクマと戦わされるというプレイヤーへの洗礼が待っておりこれがスティクスだから覚悟しておけよ!という開発者のメッセージをヒシヒシ感じるDLCです。

 

イージーは報酬減るんですが、ノーマルのソロでこの難易度はちょっと…という感じ。稼ぎたい時は稼ぎ用ミッションと切り分けたほうがマシと判断。こんなクソ難易度、イージーでも大変だよ!!…という感じでオープンワールドで始めました。

とりあえずマップ中央の湖に拠点建築。本当はコンクリートにしたいけど必要素材が……

 

ちなみに、降下時にはワークショプのアーマー、セットで採掘量が増えるものを持ち込みました。

この一式を持ち込むために稼ぎをやっていたためスティクス開始遅れました。

 

電気化するためには電子部品用の金鉱石と銅鉱石がとにかくもう気が遠くなるほど必要になるので、このアーマーセットに加え、アタッチメントで銅と金採掘量UP40%を鋼鉄ピッケルにつけたもの、加えてプラチナとチタニウムの40%アップアタッチメントと4つの鋼鉄ピッケルを用意して採掘しまくり。

周囲の全洞窟を掘って掘って掘りまくり電気でコンポジット生産まで黙々と拠点を構築してました。難易度イージだけどなんかバンバンレベルあがりました。

 

イージーだから重量オーバー時に肉食獣に襲われても返り討ちにできるだろうという想定で、洞窟に行ったら言葉通り持てる限界まで根こそぎ採掘。

こんな感じに限界まで採掘して重量オーバー状態で拠点に帰宅。

タレントで重量オーバー時の軽減を4まで取ってあると、色々な速度UPスキルと合わせてそこそこテキパキ歩けます。

 

そして暫くの間はミッション無視で拠点制作。余裕を持って拠点を作っても、あれやこれやと装置があるのでもうごちゃごちゃに。

オープンワールドだからこそ電気炉まで用意したわけですが、ミッションのように放棄するのであればハンティングライフルが作れる加工機までで良いと思います。

 

加工機までならまだなんとかなる素材ですが、そこからコンポジット材のために必須になるプロセッサーと電気炉を作ろうとすると電子部品120個が想像を絶するほど大変なのでミッションならコンポジット装備のために頑張る必要は無いかな…という感じ。

 

それでスティクスのミッションですが、マップは色々な部分が塞がっていて行けないようになっており、中央から外に伸びる4つのミッションで開放していくことになります。

そのミッションがどれもこれもめんどくさくて大変なものばかり。

 

一応3つクリアしましたが、レーダー防衛はとんでもない量の敵が来てソロではクリア無理に近いです。

いくらイージーでもシロクマ2体とか出てきたら無理ゲーです。

そのため、レーダー防衛は四方を木の壁で囲ってスパイクをつける防衛が基本。せっせとハンマー修理しまくって防衛。防衛はこれが基本です。

 

ワームが出てくるミッションに至っては本気で洒落にならない量が湧きました。

雑魚の洞窟は1%毎に湧いて100体以上湧きます。中ボスタイプでも2%毎位に湧いて50体は倒しました。

それでもイージーなので余裕かと思っていたら、その後にまだまだ防衛ミッションが何個も待ち構えていて武器の耐久力が持たず撤退を余儀なくされたというちょっと開発の頭おかしいんじゃないかな…という感じ。

 

これがスティクスか…という感じでした。