つれづれなる日記

海外ゲーム紹介&プレイ中のゲームブログ。ついった:https://twitter.com/hiirosou 動画投稿もしていたりしていなかったり…

Steamゲーム:Divinity: Original Sin 2 をクリアしたのでレビュー

9月にSteamでRPGDivinity: Original Sin 2」の決定版がセールしていたので買ってずっとプレイしていました。なんとSteam版でも公式で日本語化されており、膨大な英語に悩まずプレイできます。他にもセール時に「Craftopia」や色々買いましたが、このDivinity: Original Sin 2のボリュームが凄すぎて他に手は付けれていません。

 

プレイの難易度は本来の難易度らしい「クラシック」でクリアしました。これが中々に壮絶でした。毎回敵にボコボコにされながらもなんとかクリアしていく感じで、さながらRPG版ダークソウル」といった趣でした

f:id:hiirosou:20200927203149j:plain

こちらは4人PTで戦闘は毎回敵は4体以上。確実に先制を取られてこちらが2回行動の所敵は3回行動で全力で潰しに来ると書けば、このゲームの難易度がわかると思います。大体、1ターン目にこちらの行動順が来る前に半壊にされます。

 

それを防ぐために事前準備が可能で、遠くに仲間3名待機させて1名で突っ込んで敵をテレポートで一本釣りして確実に1名潰すといった戦術もあります。

戦闘前準備でかなり戦闘難易度が変わる、かなりプレイヤーの思考と戦術が影響するゲームでもあります。

f:id:hiirosou:20200927211617j:plain

でもまぁ、どの戦闘も大体上記のような地獄の戦いになります

あとは最後の謎解きが難しく、ノーヒントでネットで調べないとここで詰んでしまうような悪質なものなので、この部分だけはかなりマイナスでした。他は概ね良好でした。 

 

今回のプレイでは主人公に選んだのはアンデットのフェイン。

主人公がアンデットというのは中々に新鮮でした。回復魔法でダメージを受け、回復手段は毒という特殊キャラ。あと、ゲーム中ちらほら出現する即死エリアを死なずに行動できる種族のため、パーティに一人いると役に立ちます。

ちなみに、フェインはものすごく世界観に関わっており(ゲーム開始時は記憶が失われている)、このゲームの真の主人公と言ってもよいキャラでした。

 

・プレイ時のPT構成:

※レベル18で何度死んでもOKなように才能「良き目覚め」を全員が取得。

 

主人公はフェイン。主人公らしくメイン操作で会話させるため動物語を取得&説得を上げて説得の鬼に。戦闘は盾持ち召喚士でバフで超強化した化身(1ターン目にアドレナリンで召喚&4つの召喚バフ)がメイン。ソーススキルの再行動も化身と相性抜群。武術の盾投げが地味に強かったです。

 

仲間1はレッドプリンス。最初は片手剣+盾だった所、敵AIがとんでもなく小賢しくタンクとして成立しないため両手剣に持ち変えたら一気に火力最強レベルに。筋力上げのため荷物持ち兼、鍵開け用に窃盗メイン。あくまで鍵開けでスリはやらず。

 

仲間2はローゼ。回復バフ兼遠距離の器用貧乏。色んなことできても結局火力ないと駄目だなと気付き、技巧上げの弓キャラに。最後あたりは物理火力が上がるよう振り直したためバフも出来る高火力キャラに。初期ステで+修正のあった商売上手で売り買い特化キャラ。

 

仲間3はセヴィル。二刀短剣のローグ。とにかく全力で厄介な敵に切り込んで敵の物理防御を剥がして転倒させる仕事。鑑定役。

 

頼もしい召喚獣はフェインがバフしまくりの化身。ローゼとセヴィルは死霊術の毒蜘蛛。レッドプリンスは多形術のオイルの塊。とりあえず呼んでおくと役立ってくれる。

隠密はほとんどすることがなかったので、誰も持ってなくても問題はなかったです。

 

 

難易度クラシックのクリアトロフィー取得者は10%以下でした。

f:id:hiirosou:20200927204214j:plain

開発者ツールというゲーム内で色々システムを遊びやすく変更するツールが提供されていますが、これを利用するとトロフィーが取得不可になるため使いませんでした。しかし、この中にある常時霊視可能だけはシステムに組み込んでほしかった所。

 

海外での評価が大きいのは前作から相変わらずですが、今作は前作のアイテム整理など不満点も相当数解決されており、ボリュームもとんでもなく、正統に進化した良続編ということで前作よりは妥当な評価だと思います。ただし、その難易度に心折れなかったらですが。

 

とは言え、戦闘でこちらの行動順になる前にボッコボコの半壊にされるクラシック難易度はさすが一般的にはオススメできない難易度。ストーリーモードというベリーイージーモードがあって、正直、これが世間一般的で言う普通のRPG難易度だと思うので、良質なRPGストーリー体験がしたいならこちらでいいと思います。