つれづれなる日記

海外ゲーム紹介&プレイ中のゲームブログ。ついった:https://twitter.com/hiirosou 動画投稿もしていたりしていなかったり…

7年ぶりの自作PC 最新のi7-7700で組み立て

なんと7年ぶり(VGAを入れ替えだけ5年前にしていますが)にとうとう新しいパソコンを組み立てました。予想外の収入があり、何に使うか悩んだ結果、PCを自作することにしました。

旧PCはi870で7年前に組み立てたものです。グラボ換装だけで7年も普通に使えたということが驚きですが、メインドライブのSSDも電源も、当時そこそこいいものを使っていたので7年間故障せず無事動いてくれたということで感謝してお暇に出しました。


今年に入ってIntelのCPUであるi-7のマイナーバージョンアップ版(Kaby Lake世代)が発売されたので、せっかくという事で最新のi7-7700で組み立てました。個人的なポリシーとして、パソコンは最低5年は安定して使いたいのでオーバークロック版の7700kはやめました。今はどうか知らないけど、昔のオーバークロックはパソコンの寿命が結構削られて2−3年でほぼ故障したので、その頃からの習慣です。

一応PCを自作するにあたって一番重視しているのは「静音性」です。爆音PCだけは正直もう使いたくないので、一番に静音性を重視して多少値の張るものでも買ってます。あとは、7年前はメモリ8G積んで「こんなに何に使うんだろう」とか書いてましたが、今や普通に足りない状態になっていて16Gは欲しいと常々思っていたので16Gにしました。


ということで今回の自作スペック

  • OS:Windows10 Pro … HomeよりProで。Windows7で不満はないけど、流石にWindows7はもう時代遅れだと思ったので10へ移行。
  • CPU:i7 7700 … 正直i7 6700でもいいと思うけど、予算あったので。
  • CPUクーラー:虎徹 KOTETSU … BOXにはリテールファン付いているけど、やっぱりあれは頼りないので別売りクーラー。説明不要。でかい。マザーボードをケース固定後、電源コードを配線する際にこのヒートシンク手を切って血みどろになりました。
  • メモリ:16G … 8x2のブランド品。メモリもやはり相性問題があるのでノーブランドよりブランドを重視。8Gx2なので更に拡張可能。
  • マザーボードASUS H270-Pro … 安定のASUS。170チップではなく今年発売のH270チップ。最新過ぎてレビューないけど、まぁマイナーチェンジみたいなものだし安定しているだろう。
  • SSD:CT525MX300SSD1 (SSD/2.5インチ/525GB/SATA) … いろいろなショップで売れてたのでチョイス。複数ショップで売上良いものはだいたい信用できる。最初は120Gを2つ買って1つをWindows用、もう一つをPSO2とその他にしようと思ってたんだけど、結構おとくな525Gだったので、これをパーテーションを200/325位に分けました。
  • VGA玄人志向 GF-GTX1060-6GB/OC/DF … まさかの玄人志向まさか玄人志向のグラボなんて一生買うことないと思っていたんですが…ネットの評判が良すぎ&静音性もあるということでチョイス。流石に玄人志向ステマすることもないだろうし、ネットの評価どこでもいいのは良品という証拠。確かに静かでGTX1060のスペックが出てる感じがします。
  • HDD:3TB … 最初NTFSでは2TBしか認識できないのを忘れていてすっごい悩みました。GPTフォーマットで無事3T認識。
  • 電源:CORSAIR RM650x … 安定性はまだなんともだけど素晴らしい静音性。自作PCにおいて電源を軽視するのは素人です。電源はPCの心臓とも言える部分で、安いのにすると数年でバンバン壊れて結果出費や手間が最初から良い物を買っておいたほうが安くつくくらい掛かります。
  • ケース:Fractal Design Define R5 Black … まぁ、ここまで来たら静音性のある良いのを買いたいねということで。

これだけの性能のものが20万かからず7年前とほぼ同等の予算で作れるんだから、やっぱり7年の技術の進歩はすごいですねぇ。これだけのスペックをBTOでやろうとすれば絶対25万以上かかりますね。


まぁ、自作の醍醐味といえばやっぱり自作時のトラブルということで、毎回やってしまうんですが、メモリがきちんと刺さってなくて起動しませんでした。あとは電源が抜き差し可能なモジュラー式ということで、自作の仕上げ途中電源の元が一本抜けていたのに気づかず、PC起動しなくなってかなり焦りました。


過去、自作PCに仕事で関わっていた経験から、最初のマザーボードにCPUとファンを取り付け>ケースに取り付けの段階でマザーボードに僅かにでも傷が入ってしまうとそれでもう故障することが多かったのでここは今でも一番ヒヤヒヤするところです。特にCPU固定レバーが一番怖いんですが、昔はソケット仕様がコロコロ変わったので、慣れた頃に新しい固定レバーになって勘弁してくれという感じでしたねぇ…。


これで無事動きまして、データ移行中です。