つれづれなる日記

海外ゲーム紹介&プレイ中のゲームブログ。ついった:https://twitter.com/hiirosou 動画投稿もしていたりしていなかったり…

Minecraftをマルチプレイ中

ついにMinecraftマルチプレイ始めました!

…といっても、友人2名の3名固定です。しかも、その2名とも自分がMinecraftに引き込んだという。


友人はみんな近所に住んでいて、回線的には同じプロバイダ使用しているのでまぁ速度的には大丈夫だろうという感じで、うちのPCでサーバー立てて自由にプレイしてます。

一人で黙々とするのも面白いけど、マルチはもっと面白い。
ただバニラ状態だと、好き勝手放題出来るので、やっぱりあんまり得体の知れない人とはマルチしたくない感じ。信用出来るプレイヤーか、気心知れている友人とプレイするのが一番楽しい。


で、製品版になって知ったこと。

ブランチマイニングをして、やけにダイヤが出にくいと思って調べてみると、ダイヤが沸くメイン深度がY2−Y14になっていた事…(参考記事)。
Ver1.7で、Y11とY16の2段構えでブランチマイニングしてたんですが、多少高さが下がったとは聞いていたので、Y14からやってました。しかし、製品版だとY14しか当たってなかった…ということで、そりゃ出にくいわけだと納得。

Y11から始めると昔並みか、それ以上ダイヤが出るようになりました。自分の過去の記事で「最下層〜高さ20ブロックまで」と書いてあるので、相当下がったみたいで…。

でも、ダイヤの出現確率が減少せずに深度が下がったのであれば、理論上はY11のブランチマイニングでダイヤの取れる量が増加している。そういえば結構取れた気がしたような?(追記:気のせいでした。良く確認すると、深度が下がっても出る量も変化無しな様子)

しかし、Y10以下は相変わらず至る所が溶岩で満たされているので、基本はバケツの水をぶちまけて足場作りして進んでます。Y10以下でブランチマイニングしようとすると、マグマだらけなので注意する必要があります。